2014/02/28

714 AP2買いました


photo.jpg を表示しています

タイトリスト 714 AP2を買いました。
シャフトはDG S-200です。
これまで使っていたのは、キャロウェイのX-Forged 2009なので、5年ぶりのアイアン変更です。

昨日初めて打った感触としては、
・構えた感じは、X-Forgedに比べると714 AP2の方が多少グースは付いていて、少し違和感はあったものの、ソール幅が広くなったのとソールの形状によって、X-Forgedよりも格段に抜けがいいです。
・打感は、X-Forgedの方が良いかなと思いますが、全然いい打感です。
・タングステンが入っているからなのかは分かりませんが、X-Forgedより前に飛んでいく感じがあります。

この2つの点が、まさに期待していたところだったので、すごく満足しています。
夏はX-Forgedで全然問題ないのですが、冬は寒さとウェアのせいか飛距離が5yardぐらい落ちちゃうのと、冬の枯れ芝だと、X-Forgedのソール幅だとちょっと刺さる感じがあって、抜けが良くて打ちやすいアイアンに替えたかったのです。

イメージとしては、X-Forgedの前に使っていたキャロウェイのX-16 Tourにタイトリストっぽさを加えた感じですね。

5Iのロフトは26度で、これはX-Forgedと同じですが、PWは45度で、X-Forgedより1度立ってます。
5Iと6Iの間が3度ピッチで、それ以外は4度なのですが、そこの部分で1度立ってる感じです。
ここはなぜなんでしょうかね?
ヘッド素材が軟鉄なので、PWとAW(52度)との距離感が気になったら、1度寝かせてもいいかな。

ドライバーを913 D3に替えてから、タイトリストのクラブは改めて本当に素晴らしいなと実感し、フルタイトリスト化を推し進めていますw

今タイトリストじゃないのは、3Wと7W(両方ともTaylorMadeのV-Steel)、ウェッジ(フォーティーン)、パターです。
パターは別にして、それ以外はタイトリストにしたいなと。

お金がいくらあっても足りません。。。

Related Posts:

  • TaylorMade エアロバーナー ミニ!!Aero Burner からもMiniがでるみたいです。 GolfWRXのInstagramで紹介されてました。 https://instagram.com/p/yFIL_2LRPw/ Fairway Golf USAでも既に買えるみたいです。 ハリントンが優勝したホンダクラシックでSLD… Read More
  • 【今日の石川遼選手】2015 アーノルド・パーマー インビテーショナル初日2015 アーノルド・パーマー インビテーショナル初日、石川遼選手は2アンダーの32位タイで終えました。 スコア的には上々な滑り出しのようには見えますが、スタッツを見ると改善されてきたところとそうでないところがはっきりしますね。 下の画像が初日のスタッツですが、ドライバーの正確性は全体平均の半分強… Read More
  • 【新着ハイライト動画】2015 アーノルド・パーマー インビテーショナル初日2015 アーノルド・パーマー インビテーショナル初日が終了し、M.ホフマンが6アンダーで首位に立ちました。 日本から出場している、石川遼選手と松山英樹選手はR.マキロイと揃って2アンダーの32位タイと上々な滑り出しです。 それでは、初日のハイライト動画です。  主な選手の初日の順位は… Read More
  • 【今日の松山英樹選手】2015 アーノルド・パーマー インビテーショナル 3日目2015 アーノルド・パーマー インビテーショナル3日目の松山英樹選手は70で回り、4アンダーの53位タイとなっています。 3日目の松山選手のハイライトです。 ショットのスタッツは素晴らしいですね。 ティショットの正確性とパーオン率は、いずれも平均を上回っていますが、パッティングのスコアに対す… Read More
  • 2015 アーノルド・パーマーインビテーショナルのプレビュー今週はアーノルド・パーマーインビテーショナルが、フロリダ州のベイヒルクラブ&ロッジで開催されます。 今大会は招待選手のみ出場可能で、120名のトッププロがアーノルド・パーマーから優勝カップを渡して貰える栄誉を目指して戦います。 毎週発表されるパワーランキングでは、H.ステンソンがNo.1で… Read More

0 コメント:

コメントを投稿